BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. RSSフィード
  4. オールジャパンミニバイクレース第一戦•••その1

オールジャパンミニバイクレース第一戦•••その1

4月13日(日)に大阪の堺カートランドにてオールジャパンミニバイクレース第一戦が行われました❗️

(因みにポスターにも使われました♪)

今回のPRIDE★1からの参加者は•••

去年に引き続きFN4-50クラスにビーノで参戦するもりちゃん❗️

今年からバイクとクラスを変えて参戦の優翔❗️

参戦クラスはスクータークラスでは1番の激戦区のFP4-STクラスにシグナスXで参戦です❗️

去年の12月にシグナスを譲ってもらい、堺カートランドに何度か通ったんですが、大雨だったり大雪だったり•••

結局まともに練習できたのは1回•••

譲ってもらったままだったので、ブレーキ関係フルオーバーホール、フロントフォークもオーバーホールしてレーシングタスクのフォークオイルで調整、リヤサスもRPM×TSRのそこそこ良いのを装着、マフラーもT-TECHのかっこいいマフラーに変更し、エンジンオイルとギヤオイルも勿論レーシングタスクに交換、レーシングスタンドもシグナスに使える様に加工していただきました‼️

コンピュータは用意できなかったので、大きい人にaRacerを借りて装着‼️(大きい人ありがとう❗️)

色々な方々の協力を得てレーサーシグナスXが完成しました‼️

金曜日に積み込みして土曜の朝に堺カートランドに到着‼️

土曜日の練習日は晴れ予報ですが、明日のレース日は雨予報•••

明日は雨だけど、練習時間が圧倒的に少ないので一生懸命練習してもらいましょう‼️

タイヤはCSTのソフトと2ndとラジアル ウルトラライトを持ち込んでテスト❗️

路面温度が低い午前中はソフトからスタート

走り始めて好感触だったようでピットインして来てブレーキもフォークもリヤサスも最高と•••

その言葉通り、得意な深いブレーキングからクルッと回るコーナリングが出来てる‼️

気温が上がって来てフロントのソフトタイヤは限界みたいなので、2ndかラジアルウルトラライトか迷った挙句、優翔のブレーキングを考慮してラジアルウルトラライトに交換。

優翔曰く『最高』ブレーキングもっと行ける‼️

晴れたらウルトラライトに決定か⁉️

この日は最後の走行枠で明日必要なレインタイヤの皮剥き走行して終了❗️

GROMcupに出場してる平澤くん、福川くん、もりちゃん、優翔と食事に行ってお風呂入って買い物して堺カートランドのホテルハイエースで就寝です‼️

続く•••


Warning: Trying to access array offset on false in /home/c5697972/public_html/pride1-yamaoka.top/wp-content/themes/switch_tcd063/template-parts/ad-btm.php on line 43

関連記事